2009年05月10日

我が家の畑

我が家の畑はもともと田んぼだったので地盤が低く、
土質も粘土質で決して野菜作りにむいているとは言いがたい。
そんな中で僕のばあちゃんは家族で食べる分の野菜を毎年作り続けている。
僕も昔から時々手伝ったりしていたが、昨年から自分でも休耕畑を耕し、
野菜を育てている。
基本的には無農薬であまり手入れをしなくても育つものを植えることにしている。
今年も大豆を中心にいろいろ試してみようと思う。

1ヶ月ほど前にもブログにのせたインゲンが実をつけ始めた。
200951002.jpg

200951003.jpg

200951004.jpg
さっそく少し湯がいて食べてみた。採りたてはやっぱり美味しい!

すっかり野原と化していた畑の一角を耕し、昨年は大豆を植え、
2年目の今年は茄ととうもろこしの苗を植えてみた。
200951001.jpg
カラスやヒヨドリに食べられないようにせねば!

200951006.jpg
夏には収穫できるだろう。


草の生命力はすごい!人気ブログランキングへ






posted by terra at 23:34 | Comment(0) | 豆腐と畑 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。