が、しかし山へ向かう途中でカメラを落とし写真は一枚もなし。
しかも降りてからカメラ探しても見つからず…。
2008年の正月に買って以来、2年半にわたり数々の山の風景を撮ってきた良き相棒だったが、
最近あんまり大事に扱っていなかった罰でも当たったのだろうか。
さらにはこういう時に限って2年半分のデータが入ったSDカードもケースに入れていたのであった。
悔やんでも悔やみきれない。とにかく警察からの連絡を待つことにしよう。
【持ち物】
・テント:TNF ブルフロッグ23コンバーチブル
・スリーピングバッグ:Hikers depotトップキルト
・シュラフカバー:パイネオリジナル
・マット:サーマレスト プロライトs
・ダウンJK:TNF ライトヒートJK
・ダウンPT:TNF ライトヒートPT
・ザック:macpac アンプレース25
・火器:プリムス
・ネックウォーマー:スマートウール
・Tシャツ:MHW
・ショートパンツ:クラウドベイル
・サポートタイツ:バイオテックス
・ソックス:スマートウール
・シューズ:ラ・スポルティバ ソニック
・ウインドブレーカー:patagonia ナイントレイルJK
・ミドルウエア:アイスブレーカー bodyfit200
・レインJK:MHW スイフトJK
・レインPT:TNF レインテックスフライトPT
・食糧(行動中):ショッツバー(コーラ味)、ソイジョイ(サンサジ味)
・食糧(夕):尾西の白米、アマノフーズグリーンカレー、日清リフィルどん兵衛
・食糧(朝):サタケマジックパスタナポリタン、尾西の赤飯、ココア
・水:1L+1L
*Total weight:10kg(だいたい)
今回の山行はとにかく寒かった。
夜半テント内に吊るしておいたsuntoコメットで気温を確認すると4度しかなかった。
この気温でトップキルトはかなりキツいものがある。
上下ライトヒートを着こんでもとにかく寒くてほとんど寝られなかったが、やはりシュラフカバーをかぶせると少し熱がこもり温かくなった。
今回持って行ってよかったのはネックウォーマーとアイスブレーカー、そしてシュラフカバーかな。
しかし、25Lでこれだけ入るアンプレースはすごい!